邑楽ユナイテッドFC powered by GRANDは、2025シーズンを共に闘う選手を募集いたします。
2019年に創設された当クラブは、群馬県邑楽町からJリーグ入りを目指し、着実に歩みを進めてきました。群馬県3部から2部、1部へと昇格し、2024年には群馬県クラブチーム選手権を初制覇。群馬県1部リーグでは3年連続で3位という成績を残しています。
しかし、群馬県優勝&関東リーグ昇格のハードルは高く、クラブは今、新たな変化と挑戦の時を迎えています。サッカーを生活の中心に置き、目標に向けて一緒に歩んでいける仲間を募集いたします。

2025シーズンの目標
群馬県1部リーグ優勝/関東リーグ昇格
入団資格
火・木・金曜の練習、日曜の試合・地域活動に原則参加できる方
18歳以上
日本サッカー協会が定める第一種登録が可能な方
入団までの流れ
①書類審査:応募フォームにて必要事項をご記入ください。
②練習参加:書類審査を通過された方にご案内いたします。
※練習参加の可否を1週間以内にご連絡させていただきます。
ご返信の内容によっては、事前に面談をさせていただくことがございます。
書類審査で不合格となる場合もありますので、ご了承ください。
③合否通知:練習参加後、1週間以内以内に最終結果をご連絡いたします。
=====================
応募フォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmARpmXEqj6iGc-RfaPzkHSRe8dgQNkwCTDt0sJJiKa_umdw/viewform?usp=dialog
=====================
練習会場と日時
邑楽町スポーツ・レクリエーション広場群馬県邑楽郡邑楽町篠塚1435-1
毎週火曜日:19:30〜21:30
※火曜日が難しい場合は 毎週木曜日と金曜日も練習しておりますのでご相談ください
待遇:邑楽ユナイテッドFCは、選手が本気でプレーできる環境を整えています。
①活動費無償
②スポンサー企業様などへの仕事斡旋が可能
③公式戦トレーナー帯同
④地域のイベント出演
⑤住まい探しサポート
⑥サッカー用品の支給(ユニフォーム/トレーニングウェア/移動ウェア/サッカーリュック/ボアコートなど)
⑦GPSデバイス(Knows)でパフォーマンスの向上を科学的にサポート
⑧VEO(映像)を使って試合の振り返りを実施
⑨クラブ専用ジムあり
⑩各SNSやYouTubeでクラブの活動を発信
https://ora-united.com/sns/
— 邑楽ユナイテッドFC powered by GRAND について
2019年に創設。群馬県邑楽町からJリーグ入りを目指し活動しています。
2025年は群馬県1部リーグに所属、今年こそ悲願の群馬県リーグ1部優勝・関東リーグ昇格を目指しています。
クラブ活動日程
火曜日 : 19:30-21:30
木曜日 : 19:30-21:30
金曜日 : 19:30-21:30
日曜日 : 試合・トレーニング・イベントや地域貢献活動など
※原則、クラブ活動日程に全て参加できる方のみ入団資格あり
トレーニング場所
邑楽町 スポーツレクリエーション広場
邑楽町 太田治工グラウンド
邑楽町 青少年広場
所属カテゴリー
群馬県社会人サッカーリーグ1部
CLUB HISTORY
2019年 株式会社邑楽ユナイテッドFC設立
2019年 群馬県社会人サッカーリーグ3部 優勝 群馬県2部昇格
2020年 群馬県社会人サッカーリーグ2部 Gリーグ第2位
2021年 群馬県社会人サッカーリーグ2部 準優勝 群馬県1部昇格
2022年 群馬県社会人サッカーリーグ1部 第3位
2023年 群馬県社会人サッカーリーグ1部 第3位
2024年 群馬県社会人サッカーリーグ1部 第3位
全国クラブチームサッカー選手権大会群馬県大会 優勝 関東大会出場
協会長杯(天皇杯予選)出場
地域貢献活動
不定期で地域貢献活動を行います。原則参加をお願いします。
活動例 : 告知活動、サッカー教室、健康体操教室、地域のごみ拾い など
邑楽ユナイテッドFC powered by GRANDとは?
私たち邑楽ユナイテッドFC は
将来のJリーグ入りを目指す
サッカークラブです。
まだまだ小さなクラブではありますが
みなさまとともに、一歩一歩前に進み
Jリーグの舞台で闘う姿を
お見せできることを目標に
素直に、誠実に活動してまいります。
その活動を通じて、地域のみなさまと
サッカーを「する」「見る」楽しさを
身体いっぱいに感じ
たくさんの人が繋がり、仲間となり、
ともに歩んでいけたらと思います。
お問い合わせ先
k.nakamura@ora-united.com
ご質問やご相談はお気軽にお問い合わせください。
